2003年5月の日記

5月31日(土)

五月祭1日目(8:00~12:30)
T.G.I.フライデーズ六本木店(20:30~22:40)

五月祭のステージは台風4号の影響による雨のため午前、午後ともに中止になった。1日が完全に潰れたのは初めてか? 明日は晴れてくれ。
六本木ヒルズで行なわれる予定だった「コメディクラブラウンジ」も雨天で中止だという連絡が入ったため、さっさと家に帰ることにした。すると、それを知らないで来てしまったアレグリさんから呼び出しを食らう。しょうがないから六本木まで赴き、会場となるはずの場所だけ確認した。
ヒルズ内の高いレストランを避けてフライデーズ六本木店へ。雨の影響か客も少なく、すんなり入れてフレアも見せてもらえた。高速2回転させたボトルを一旦手の甲ではじいてからキャッチする技と、ビハインドザヘッドの安定感がよかった。フレアのできるバーテンは2人いて、ZENとかいう人は結構うまいと思ったけど、それでも「うちの店で一番うまい人がいればちゃんとしたショーをやってくれるんですけど」とか言われた。
松垣にJJF2000のゲストステージビデオを貸した。

5月29日(木)

一体前(18:50~21:00)

一馬、村松、土屋といて、マッチもやってきた。
今日は五月祭の練習もなく、一体前に置いてあった脚立を使って何か楽しいことができないか考えるのに夢中だった。3人ほどで詳細に検討した結果、「コントーションができないとダメだな」ということに落ち着いた。

5月28日(水)

マラバリスタ(19:50~21:00)

葬式のあった実家から帰ってきたその足で練習へ。もう少し早く来れるはずだったのに、坊さん、読経のサービスしすぎ。
時間もないため、今日はオープニングとエンディングの練習のみ。ようやくまとまりが出てきたかな? でも実際のステージでやってみないと分からない部分が多いんだよね。
小坂から2002年IJAハイライトが返ってきた。

5月26日(月)

一体前(19:50~21:00)

しんちゃん、村松、土屋、エロースがいた。
本当はやらなければいけないことがあるのに、息抜きで関係ない技の練習を始めるとそれに夢中になってしまう。今 5511 を安定させる必要はないよな。エロースはボールでアルバートをやっていた。

5月25日(日)

一体前(13:00~16:50)

道およびステージの通しリハーサルがあった。出席者は私とガリ、高瀬、崇史、竹内、中川、久保、塚原、新井、尾崎、小坂、仁、西村、一馬、村松、白井、笹野、ロージー、曽我部、久保田、金ちゃん、日下、土屋、山積、エロース、栁澤、依田、片山、蒲生、小野、なお。
2回目の通しだからすんなり終わるかと思いきや、オープニングとかエンディングとかが意外とできていなかった。もう1回練習日があるから何とかしないとね。

5月24日(土)

一体前(10:00~14:20)

駒場祭キャス会に山積、崇史、小坂、小澤、片山、依田、エロース、塚原が、他に久保、土屋、蒲生、村松、野々瀬も来ていた。
塚原のデビルスティックを借りて遊んでいたときに「足デビル」なる一連の技を開発した。最大の技は右足カールから背中ヘリコプターに移り、左足のダウンカールで戻ってくるというもの。10年も練習すればできるようになるだろう。

5月23日(金)

マラバリスタ(19:10~21:00)

珍しく菅刈小学校での練習だった。体育館のステージを使って、オープニングから自分たちのルーティンまでの通しをした。移動のタイミングとか、必要な時間とかがまだ掴みきれていない。
仁さんに教わりながら目のあたりにメイクを施してみた。小野曰く「きゃー、もうメロメロですよ」。本当か?

5月22日(木)

一体前(19:10~21:00)

しんちゃんと土屋が来ていた。
今日は五月祭に関しては自主練なので1人通し練習をしたり、本番では使わない技の練習をしたりしていた。色々やってたら段々体調がよくなってきた。
しんちゃんにシェイカーカップを借りて投げてみる。久しぶりなのに片手4個オールリリースが一発で決まったのが嬉しい。両手で6個のオールリリースに至っては初成功か? と思ったら去年の12月に一度やっていた。

5月21日(水)

一体前(19:30~21:00)

小坂、村松、土屋、山積と、剣道部だかの知らない人が何人かいた。剣道部の人は隠し芸大会でジャグリングをやろうと思って練習に来たらしい。シガーボックスとデビルスティックをやる人がいた。
日によって足の状態がよかったり悪かったりする。今日は悪い日だ。ジャンプするところでは無意識のうちに足をかばってるみたいで、なかなか綺麗に跳べない。あと、WISHが大勢いるところで踊るのはやっぱり恥ずかしい。

5月20日(火)

一体前(19:20~21:00)

小坂、仁、富田、藤倉、土屋、西村が来ていた。激しい雷雨の中を自転車で走ってきたらびしょ濡れになったけど、帰るころには降り方も弱くなっていた。明日は11日ぶりの晴れだとか。
前回集まったときにできなかったジャグリング部分の確認をして、最後に富田たちと交代で通し練習もした。一応はよくなってるらしい。
洗えば落ちるというスプレーで髪を染めてみる。間違って落ちないやつだったりすると明日大変なことになるから結構ドキドキだ。

5月18日(日)

一体前(11:00~17:50)

ステージおよび道の通しリハーサルがあった。出席者は私と西村、小坂、曽我部、ガリ、村松、久保田、金ちゃん、高瀬、日下、富田、藤倉、エロース、土屋、山積、栁澤、新井、依田、片山、一馬、崇史、笹野、白井、ロージー、神谷、竹内、中川、久保、塚原、ロディ、蒲生、しょーいち、野々瀬、永田。
道具の出し入れなどがほとんどなく、芸人の出捌けと音響のタイミングだけを練習すればいいようだった。あとは司会が頑張る感じかな。

5月16日(金)

マラバリスタ(18:40~21:00)

体調が万全でない上に風邪まで引いた。熱はなく、咳が出るだけだから練習できてしまうということが一番問題な気がする。日曜日は通しリハーサルだから当然休めないし……、どっちかというと早く倒れて楽になりたい。
今日のリハは竹内、くるみの子(笹野、白井、ロージー)、ちょむ(村松)の3組。咳が激しくてあまりちゃんと見られなかった。
小坂に2002年IJAハイライトを貸して、笹野にサーカス・ドゥープのCDを返した。

5月15日(木)

一体前(19:00~21:00)

雨が降ってるせいか人が少なく、小坂、仁、西村、クイーン、土屋が来たぐらいだった。練習場所が取れてよかったけど。
1週間ぶりに3人(4人)での練習で、動きを合わせることを中心にチェックした。でもなかなかビシッと揃わず、結局ジャグリング部分の確認まではできなかった。次回集まれるのは通しリハーサルのときか……。

5月14日(水)

マラバリスタ(19:20~21:00)

今日はリハーサルや繋ぎ練習もなく、ラジカセが使えたので曲をかけながら自分たちのルーティンの通しを何度か行なった。西村さんがいないため代役に影武者の仁さんを迎えて。タイミングがうまく取れない場面がまだあるな。
見てくれた人にもらったアドバイスは、山積「移動するときに重心の位置が安定していないから気を付けて」、尾崎「他の人と動きを合わせようとするあまり力強さがなくなってるので、揃うかどうかは気にしすぎない方がいい」など。

5月11日(日)

一体前(13:30~17:30)

駒場祭キャス会があった。参加者は山積、小坂、尾崎、永田、崇史、栁澤、依田、片山、久保田、内藤、小澤、塚原、曽我部、富田、今村。他にうた、エロース、久保、蒲生、土屋、ガリ、高瀬、金ちゃん、日下、久保田なども来ていた。
ウォーミングアップでやったフォーカス回しとかジップザップゾップとかのゲームが楽しかった。経験者は速い速い。あのスピードになるには相当練習したんだろうなあ。
シガーボックスのルーティンを作らなければならないので、とりあえず4個用意してきた。しかし中抜きさえもそう簡単にはいかない。何度か挑戦すれば成功するものの、やっぱりちゃんと練習しないとダメだね。

5月10日(土)

Juggling Donuts Live 2003(19:00~19:50)
市役所前地下街(20:10~20:40)

ジャグリングドーナツのライブを見るために京都のアートコンプレックス1928へ。村松と山積が一緒で、現地で末吉、佐々原、三好さん、セバさん、広幡さん、タネ、山室あたりと会った。
会場は去年などと比べると小さなホールで、130ほど用意された座席が埋まって立ち見客もいる盛況ぶりだった。全席自由で一般前売1,000円。
今年は出演者が少なく短い構成で、各自がやりたいことをやってその間をうまく繋いだ感じだった。ストーリーはあるようでない。今年は驚くような技あるいは演出はほとんどなくて、全体にジャグリング入門的なステージだった。帽子の佐々木がちょっとよかったかな。いつも思うことだけど、ドーナツライブは暗転が少ないのがいい。
見終わった後、のぞみ終電の時間まで我々とセバさんの4人で近くの地下街にてジャグる。途中でマシューが吸い寄せられるようにやってきて合流。実はそこは彼がいつも練習している場所だったらしい。
セバさんにシガーやクラブの技を色々見せてもらう。中でも腰骨バランスに爆笑。これが見られただけでも京都まで来た甲斐があった。

5月8日(木)

一体前(19:00~21:00)

西村、小坂、仁、土屋、塚原がいた。
週に1回ぐらいしか3人揃わない。そしてルーティン練習をするともっともっと練習しないといけないことが判明する。3人の動きが合ってないんだよなあ。でも次回集まるのはやっぱり1週間後だ。
西村さんに借りていたCDを2枚とも返した。

5月7日(水)

マラバリスタ(19:00~21:00)

妙に蒸し暑かった。今月の練習日は水曜日も21:00までらしい。
本日のリハはレッドハットチリペッパーズ(高瀬、日下、金野、久保田)のみ。我々は司会や道具係と、オープニングの動きの打ち合わせや練習を行なった。工夫次第で面白いものができそう。
土屋からIJA1991チャンピオンシップと1990ハイライトが返ってきた。笹野にサーカス・ドゥープのCDを借りた。

5月6日(火)

一体前(18:50~21:00)

久保、しょーいち、蒲生、小坂、土屋、村松、エロース、一馬がいて、ちょりさんも姿を見せた。
五月祭用ルーティンの変更された部分などを中心に練習。まだスピードについていけないところもあるけど、まあ何とかなるかな。それよりも課題は3人が集まらないことか。
土屋がダンカンドーナツをやっていてびっくり。2年生の間では既に標準の技らしい。
小坂から「保守本流」が返ってきた。

5月5日(月・祝)

一体前(14:30~16:00)
キダム(17:00~19:30)

一体前には久保、山積、富田、藤倉、笹野、ガリ、高瀬、日下、長が来ていた。
そして、長に「変な義務感を感じてんじゃないですか?」と言われつつも4回目のキダム。東京公演最終日はSS席のEブロック3列目12番と、結構いい席が取れた。11,500円。
今回もレギュラー演目だったのでジャグリングはなし。しかし、千秋楽だからか、ところどころパワーアップしていて驚いた。ディアボロのチャイニーズピルエットは5回目がトリプルピルエットになってるし、バンキンでは4人が交差しながら同時に飛ぶ技が見られた。そして一番違ったのがエアリアルコントーションで、演者も違えばルーティンも全く違う。動きにスピードと切れがあって格好よかった。
この回を見に来たのは私の他に山積、尾崎、柴田、とーちゃん、とっつん、アレグリ、シルクモード、けん、スターダスト、およん、かんな、みんぷ他。新宿にいたらクラウンの人とかが普通に歩いていた。

5月4日(日)

東京国際コメディフェスティバル(13:00~19:00)

お台場にあるフジテレビで開かれていたコメディフェスティバルを見に行った。最初に見たのが有料公演の「コメフェス・ワールドセレクション」で、13:15~フジテレビ22階のホールブルーにて。ここは小さな部屋にパイプ椅子を無理やり並べて200人ほどが入れるようにしたホールだった。全席指定3,000円。私の座席は1列目31番で、上手の端から2番目のちょっと見難い場所だった。この角度から手品を見るのはつらいな。
出演はアンディ・リーチ、ビデオクラウン、ネチェポレンコ、エルビス・モッコの4組、司会が若手お笑い芸人のアンバランスだった。ビデオクラウンは、映像とクラウンの動きが完璧にあってるのがすごいとは思うけど、1回見たらもういいかな。ネチェポレンコもこれでFISM1997のグランプリとはとても思えない。結局、一番面白かったのは司会の2人だった。
空き時間にハードパンチャーしんのすけを見たりしつつ、本日のメインイベントである「アンビリカル・ブラザーズSHOW」へ。彼らは1週間ほどステージに立ってるものの単独公演はこの1回だけなので、来るべき人はみんなこの回に集まってくる。現地で池田さん、chieさん、吉野さん、shu、川井田に会った。池田さんなんて京都からだ。
場所は同じホールブルーで、座席も全く同じ1列目31番だった。同じ指定席でもこちらは2,000円。15:50に開演すると初めにが~まるちょばが出て10分ほど得意の小ネタを連発し、会場の空気を和らげる役を果たしていた。なかなかいい前座だったと思う。
そしてアンビリカル・ブラザーズの登場。左の人がデービッドで、右側がシェーン。演目は、はっきり分かれているわけではないけど、戦場、交通整理、犬、ロボット、ついたてを使った「チームワーク」、蝿、馬、水中、タップダンスといった感じだった。
知ってる演目も3つあったけど、やはり笑ってしまう。口から出す効果音の圧倒的な技術と見事に合った2人のタイミング、そして絶妙な「間」。これはすごい。最後には何人かが自然に立ってスタンディングオベーション。拍手が鳴り止まなかった。
終了後、この6人に仕事が終わった末吉と佐々原を加えてデックス東京ビーチのレストランで夕飯。シンクロニシティは既にプロになってるらしい。ドーナツの2年生で、ジャグリング歴1年のやつが9ボールフラッシュに成功したという話には戦慄を覚えた。
外へ出ると猿回しをやっていたので見ていく。猿のチャーリーがなかなかすごい技を持っていて、大ジャンプをしたあと手で着地してそのまま逆立ちになったり、竹馬に乗ったままバック宙をしたり。それに、猿を操るお姉さんの話もどんどん面白くなってきて、なかなかよかった。

5月3日(土・祝)

マラバリスタ(18:00~21:00)

2日続けての練習日。慢性的な足の痛みが取れないため、休み休みしか練習できない。3時間ずっと練習できる時代はいつになったら訪れるのだろうか?
休んでたら崇史がやってきて、5ボール3アップ2段階ピルエット(779227722)を見せてくれた。岩崎もやってきて、3ボールのエリックスエクステンションの途中にスパイラルを入れる技を見せてくれた。こっちは純粋に気持ち悪い。
本日のリハは村松と中川の2人だった。ソロ多いね。毎年そうだっけ?

5月2日(金)

マラバリスタ(19:00~21:00)

最近、仕事で出張が入ったりしてなかなか練習に出ることができない。ちょっとした外出ならともかく、愛媛じゃ帰って来れないよなあ。
本日のリハは一馬のみ。彼のボールソロは技術的にはしっかりしているから、構成を工夫すればよくなりそうだった。
練習に、就職活動中の竜半が来ていた。