2004年2月の日記

2月29日(日)

ラクーア(17:00~19:00)

噴水のショーが見られるという話を聞いて後楽園まで行ってきた。入場無料なので噴水を見るだけなら只。
ショーは1日に6回行なわれており、私が見たのは18:30~の公演だった。2曲使って全部で15分ほど。勝手に座れるテーブル席があったため、前方やや上手の席を早めに押さえて座った。
噴水は小規模ながら噴射口がたくさんあって色々な角度に発射されるし、噴き上げた水で壁ができるぐらい密な配置だったし、動く噴射口もあり、カラフルな照明の演出もあり、結構よかったと思う。夜に見たのが正解だったか。
他にラクーアの広場ではカズキが大道芸をやっていた。ファットヘッドを使ってるあたりがマニアックだが、やってる内容はごく普通だった。

2月28日(土)

MPF(18:30~19:40)

4回目のMPFに出場した。他のサークルなどからも大勢の人が見に来てくれたみたいだった。我々は駒場祭のときと同じ老(若)男女の4人組で、シェイカーカップとリングを使った普通のジャグリングルーティンを披露した。
できとしては、まあ今まで通りというか、練習で完璧にできないことは本番でもできませんね。感想用紙を読んだらやっぱり「落としすぎ」ということが指摘されていた。
これでしばらく(1年ぐらい?)ステージからは離れることになる。数えてみたら、今まで6年間で駒場祭など20ステージに出場していた。小さなお仕事など含めたら、作ったルーティンは30以上になるだろう。でも目標だった200はまだ先だ。
良樹から2003年IJAチャンピオンシップが、小坂から「コンタクトジャグリング・パート1」が返ってきた。剛史が自分の大学で出演したときのビデオを貸してくれた。今瀬に千葉大祭のビデオを返した。湯川にフリーマーケット用のクラブ、リング、ステージボールを託した。

2月25日(水)

MPFリハーサル(18:50~21:30)

リハーサルだったから極力急いで帰ってきたものの、19:00近くになってしまった。
自分たちのリハでは照明の確認をしつつ1回通す。分かってたこととは言え、スポットライトはまぶしいね。案の定、落とすべきところで落とした。本番はどうなることやら。
松垣に1998年のIJAチャンピオンシップを貸した。フリーマーケット用のシガーボックスとナイフも預かってもらった。まだまだ誰かに預かってもらわないと、当日だけでは持って来れそうにない。
何人かから「ジャグリングやめるんですか?」と聞かれた。そういうわけではないんだけど、さすがに全部持っては引っ越せない。手元にクラブとボールはいくつか残るわけだし、使わない道具を後生大事に持っていてもしょうがない。

2月24日(火)

ラーメンズ第14回公演「study」(19:10~21:10)

職場に出ていた「21:00までは帰るな」という命令を無視してラーメンズの公演へ行ってきた。会場のル・テアトル銀座(銀座セゾン劇場改め)は800席ほどの中規模ホールで、私の座席は14列28番だった。前売4,000円。
今回は長めのコント7本だった。内容は順に万引きで捕まった者が店員を説得する話、不法侵入で捕まった者が弁解しようとして逆に自白していく話、「Q & A」、「科学質問箱」、ニッポなんとかという国へ行く計画、色々マンが結婚相談所へ行った話、そして「金部」。
「不法侵入」や「Q & A」は小ネタ満載で楽しい。「Q & A」の方はさらに片桐の不思議な動きが入ってスピード感もあり、笑いながらついていくのに必死だった。「セブンイレブンが7時から11時までなら、スリーエフは3時からふぁち時までか?」や「××を使って短い文を作れ」などが個人的ヒット。
ラーメンズ小林は相変わらずマイムがうまい。マイムの技術もそうだけど、それを使う場面が秀逸だ。舞台上には最初から最後まで2人がいるだけで、音楽も道具も使わず2時間の公演を言葉と動きだけで演じきるのはやはりすごいことだと思う。
終わってから、三矢が働いている銀座のダイニングバー「一瑳」へ川井田と2人で行ってみる。安くしてもらった上にケーキまでいただいてしまった。三矢、ありがとう。

2月21日(土)

一体前(12:00~14:00)

小林、ガリ、クイーン、蒲生、曽我部、玲、北島、松垣、永田が来た。みんなMPFの練習らしい。
我々の「ハートオブアジア」ルーティンはほぼ問題なくできるようになった。私自身はノーミスが何度か出せるぐらい余裕も出てきた。にも関わらず人に見てもらうと緊張しますね。蒲生「最後のポーズはいらないんじゃない?」。
家に帰って出品する道具の整理をする。ボール7個、7個、6個、5個、クラブ5本、5本、3本、3本、2本、シガーボックス4個、4個、ディアボロ2個、2個、1個、デビルスティック2本、ナイフ3本……。MPFも終わってるからリング6枚、シェイカーカップ10個も売っちゃっていいな。買い手が付かなかったものは全て廃棄処分。
それと所有する本、ビデオも放出しよう。市販の商品も非売品も含めて全て。1本1本分けて売ると離散するだろうし、大量に売れ残りが出そうだから、ある程度まとめて抱き合わせかな。

2月20日(金)

マラバリスタ(20:10~21:00)

ようやく来れた。仕事が忙しかったためで、今週初めての練習だ。来週は何とか早く帰るようにしないと……。
マラバリスタで道具フリーマーケットをするのは3月10日らしい。は? 水曜日? 大量に出品しようと思ってたのに、練習時間内に行けるのか?

2月14日(土)

一体前(12:00~14:10)
マラバリスタ(18:40~21:00)

一体前には小林、クイーン、ガリ、北島、松垣が来た。
今村から借りたビデオで自分たちのMPF用ルーティンを撮影してみる。前半のシェイカーカップの細かい動きは分かりづらかった……。でも今さら作り直すのも大変だから、揃えるべき部分を揃えるようにすればいいかな。
川井田に1991年のIJAハイライトと1993年のチャンピオンシップを貸した。小林、クイーン、永田からチョコレートをもらった。

2月13日(金)

一体前(20:10~21:00)

平日に一体前に来れたのはいつ以来だろうか? 玲だけがいた。
たまにしか練習できないからクラブがなかなか上達しないし、たくさん投げると重くて疲れる。5クラブが投げられないのは重いと感じてるからだと思っていたら、玲もやっぱり重いと言う。何だ、重くてもいいんだ。

2月11日(水・祝)

一体前(9:30~12:00)
マラバリスタ(18:40~20:00)

午前中は一体前でMPF用の練習。ガリ、クイーン、小林が来た。でも何だかんだあって通し練習を2回やっただけだった。
夕方にはマラバリスタの通常練習。ラミロがいて4~5クラブの変わった技を色々やっていた。1年生何人かは五月祭用の写真撮影をしてたらしい。楽しそうでいいですな。
それと久しぶりに西村さんが来ていたので色々話す。彼も今年結婚するとか。おっと、かぶった。……小坂は?

2月8日(日)

一体前(9:30~12:00)
キダム(17:00~19:20)

朝早くから一体前にてMPF用の練習。小林、ガリ、クイーンが来た。
そして夕方から、帰ってきたキダム東京公演に行く。通算5回目。SS席11,500円で、私が座ったのはCブロック21列目1番という後ろから2列目の座席だった。でも思っていたほど遠い感じではなかった。
公演はバイスバーサの代わりにジャグリングが入るバージョンだった。ジャグリングは今回はノーミス。ただし前回見たときに比べるとルーティンが短くなっていた。シャワーのパターンでチェストロールなどをやり続け、拍手は求めないというスタイルは変わってなかったため、相変わらず一般客は置いてけぼりだった。
あと、ディアボロはメンバーが代わって安定感が増していた。途中で普通のコマに切り替えることもしない。こちらも当然ノーミス。
この回を見たのは私の他に一馬、小坂、とーちゃん、とっつん、アレグリ、シルクモード、赤兎馬、希夢、むきょ、しー、ぷぅちゃん、かんな、みんぷなど。そのあと新宿西口の「東方見聞録」にてマニア飲み。ラスベガスに年に3回も行くかあ?

2月7日(土)

一体前(17:30~18:30)

久保と小川がいて、一馬と大五郎がやってきた。
4クラブファウンテンをやっていたら、久保に「投げる場所が体から遠すぎる」と言われた。確かに (4x,2)(2,4x) も含めて、2回転の位置が遠い気がする。腕を近づけるように気をつけて投げると今度は近すぎるし、なかなか難しい。

2月4日(水)

マラバリスタ(19:30~20:00)

相変わらず仕事は忙しいものの、ふと空き時間ができたため、その隙を突いて帰宅に成功する。今の状況で水曜日の練習に参加できるとは思わなかった。
久しぶりに三矢が来ていたから少し話をした。こちらも今日がたまたま休みだったから来れたんだとか。以前と変わってなさそうで何より。

2月1日(日)

一体前(11:30~14:00)

小林、ガリ、クイーンが来た。最近は多少暖かいか? 体もそんなにつらくなかった。
MPF用「ハートオブアジア」ルーティンはもうほとんどできる。こうなるとリングの成功率が低いことがやはり問題になってきた。シェイカーカップの部分も、ときどきうっかり忘れるのを何とかしないとね。