2000年6月の日記

6月30日(金)

マラバリスタ(18:40~21:00)

右から始める 5511 が難しい。左からに慣れてしまったので、なかなか安定しない。暇を見つけては練習しているんだけど……。昔は右からしかできなかったというのが信じられない。左から始めるのがうまくなりすぎたんだろうか?
松浦から五月祭のときの写真をもらった。彼の母親が撮ってくれたものだけど、私服の自分が A & A と一緒に写っている変な写真だった。丸岡は日曜日に貸した1,000円を返してくれた。今村にビデオの請求書を渡した。

6月29日(木)

Kaja単独ライブ

「3Dラジオサーカス」と銘打った、Kajaの単独ライブを見に行った。正味1時間で1,500円だったけど、内容を考えるととても安かった。昨日何人かに声をかけたけど、評判がよくなくて、今回は1人で見ることになった。しかし、そのおかげで会場で安部さんや繁岡さんと長話ができたのが収穫といえば収穫。安部さんにはアフター・クラウディー・カンパニーの大島さんを紹介してもらった。
ライブは素晴らしかった。ジャグリングだけ見てもモップを使ったデビルスティック、帽子のマニピュレーション、ちょっと変わった大きさのクラブ(グリップは普通のヨーロピアンなのに、ボディー部分が妙に小さい)の3本のルーティン、ロープ(?)によるスインギング、3ボールルーティンと盛りだくさんだった。特に帽子の綺麗な動きには見とれてしまった。あんなのできたら格好いいだろうなあ。
スインギングで両手が重なってから片手!になったところでは驚きの声を上げてしまった。ヘッドロールやクラブバランスも安定感が違う。天井が低くて派手な投げ上げができない分、バランス系の技が光っていたのかなという感じだった。他にもマイムや楽器の演奏、綱渡りの力技まであって、1時間の公演なのに随分たくさんのことをやっていた気がする。
この日一番よかったのが宇宙飛行をモチーフにしたパントマイムで、小道具、効果音、そして観客の使い方も巧みで感動的だった。マイクを使ったNASAの口まねのカウントダウンは、そのあまりのリアルさに鳥肌が立った。ロケットが飛びたったあと、地球に見立てた風船が小さくなっていく演出には「やられた!」と思った。

6月28日(水)

マラバリスタ(18:40~20:00)

久しぶりにぐっちゃんとパス。彼が1/1テイクアウェイやバックトゥバックをやりたがったのでしばらく付き合ったけど、いかんせん練習時間が短すぎる。ずっとまじめにやればできそうなんだけど……。特にバックトゥバックは自分でもやってみたい技なので何とかならないかな?
今村にキダムのビデオを返し、シルク・アンジェニユーのビデオを渡した。鹿島から道具を受け取った。クラブ5本と3ボールの本、それにハットジャグリングのビデオ。
練習後、マスゲームTシャツのデザインを決めるために1時間ほど話し合った。やっぱり決まらず、後はおっちゃん任せかな。その後、私と吉井、秋田、女王の4人で渋谷のラーメン館で夕飯。女王はビールを飲みながらひたすら餃子を食っていた。
今日ようやくパソコンのディスプレイが届き、壊れて以来10日ぶりぐらいにパソコンに触った。この間に5ボールで100回を越えるなど色々なことがあった。

6月19日(月)

一体前(19:20~21:00)

尚子、永野、高木、吉井が外にいた。中が空いていたので中で練習していると松浦と吉井が入ってきた。あとの人はさっさと帰ってしまったらしい。
昨日覚えたシェイカーカップの技などをやってみた。片手3個投げはやはり難しいけど、投げ方を変えることで色々分かってきた。初期状態のカップの角度、手を離す瞬間の角度、手首のひねり具合など。カップはほんの少し斜め前方に倒し、そのまま上に持ち上げつつ強くひねりを加えるとうまくいくようだった。これを含め、どの技も左右の手どちらでもできるようになりたい。

6月18日(日)

ジャグオフ(11:00~20:00)

厚木でMIMOさん企画のバーベキュー & ジャグオフがあったので行ってきた。出席者はシンプルフレンドリーの古瀬村さん以下11人、YDCの野地さん以下10人、マラバリスタからは私とキャップマンの2人、ニフティからけむいちさん、遅れて Flea さんなど3人が来て、総勢31人という大所帯だった。
11:00の集合なのに10:30から続々と人が集まってきて、何となくジャグリングが始まり、何となくバーベキューも始まって、和気あいあいな雰囲気だった。今回はMIMOさんが気を利かせてくれてゲームは参加したい人だけだったので、私は Flea さんや飯田さんとパッシングをしたり、シェイカーカップを教えてもらったりした。疲れたけどとても楽しかった。
Flea さん相手に延々2カウントをしていたときに重大な発見をした。彼は理論派なので質問攻めされたんだけど、それに答えるうちに「2カウントは相手のパスを待ってから左手セルフを投げればいい」ということに気がついた。自分では無意識のうちにやっていたことだけど、2カウントを始めたばかりの人はこれができていない。カスケードを普通のスピードでやろうとする傾向がある気がする。相手からのパスを待てればセルフがゆっくりになって余裕ができ、コントロールもよくなるし右手を引くのも楽になる。実際にそれが分かってからの Flea さんのパスがぐんとよくなった。本人も「目から鱗」と言っていた。

6月17日(土)

一体前(9:30~16:20)

12号館で公務員試験をやっていたため新館前が使えず、一体前に移動。マスゲーム練参加者は私と佑子、女王、吉井、万祐子、丸岡、遅れて菜緒、かなり遅れて秋田。午後からは長、高幣、原、ボス、高木、三芳、川井田、今村、久保あたりがやってきた。
マスゲーム練後にTシャツデザインの話し合いをした。決めるべきことをさっさと決めていかなければならないのに、今ごろになってデザインの練り直しをしようとかいう話が出た。それを許してしまうと1時間以上の話し合いが無駄になってしまうので激しく抵抗した。でもちょっと融通が利かなすぎだった気がして、反省。
川井田から1990年IJAのハイライトが返ってきた。いつ貸したんだっけ? 家に帰るとアマゾン・ドット・コムに頼んでおいたビデオやらCDやらが届いていた。

6月16日(金)

マラバリスタ(18:40~21:00)

山積が来ていたのでクラブパスを教えた。1本から始まって、とにかく腕を引くことだけ注意して6本まで。彼も初めてではないらしく、4カウントだと結構続いたので次回は2カウントに挑戦かな。年齢的なものもあるのだろうけど、人から学ぼうという姿勢が素晴らしいと思った。
松浦にGJPのビデオを貸した。ボスから1998年IJAのチャンピオンシップのビデオが返ってきた。
秋田、長、東、井上の誕生日飲みだった。渋谷の「カチカチ山」で、総勢40人ぐらいか。東が帰ってきたことや、井上が決意表明していたのが嬉しい。

6月15日(木)

一体前(19:20~21:00)

尚子、吉井、長、高木、伊藤あたりが外にいた。中が空いていたので中に入って練習していると、いつの間にか誰もいなくなってしまった。珍しく金田が一瞬現れたあと、再び吉井がやってきた。
吉井が持っていたゴーグルをかけてパスをしてみた。視界はそれほど悪くはないものの、慣れないとかゆいということ、たまに曇って見えなくなることがあることから練習が必要ではある。我々2人なら何とかなると思うけど、他のマスゲームメンバーだとちょっとつらいか?
シェイカーカップは、左手がどうもうまく投げられない。片手に2個持って、上の1個を投げ上げて1回転でキャッチする、という技ができない。右手だと何の問題もなくできるのに、左手ではカップが1回転してくれない。多分手首の使い方が間違っているのだろう。なるべく左手でも練習するようにしよう。

6月14日(水)

マラバリスタ(18:40~20:00)

よく考えたら2アップピルエットをやり忘れた。3アップに時間をかけすぎたためか?
この前のKODAIRA祭のギャラとして5,000円を長から受け取った。今村にシルク・ドゥ・ソレイユのCDを返した。原から、半年ぐらい前に貸したデビルのビデオが返ってきた。

6月13日(火)

一体前(19:40~21:00)

雨が降っていたので外には誰もおらず、1階はチアが使っていた。せっかく来たのだから少しぐらいやっていこうと思って2階に上がると、今村、吉井、女王、長と4人も練習していた。
2階は天井が低くて2回転までしか投げられないので、大した練習ができない。でも 5511 や 531、シザーキャッチまでが2回転でできることが判明した。今村にいたってはダブルピルエットを2回転の間にやっていた。
練習後、長の誕生日直前を祝って吉井と3人で下北沢の「もみじ亭」でお好み焼きを食べた。「もみじ亭」へ来るのも随分久しぶりだ。

6月12日(月)

一体前(19:20~21:00)

松浦と吉井がいて、秋田が一瞬だけ顔を出した。松浦とマスゲームの話などしていて、ほとんど練習しなかった。たまにはこんな日もあるか。
終了間際になって吉井にシェイカーカップを教えてもらった。まずは2個の投げが安定するまで頑張って練習しよう。

6月11日(日)

一体前(14:00~17:30)

マスゲーム練(?)参加者は私と万祐子、秋田、女王、丸岡、おっちゃん、吉井、佑子、菜緒、遅れてあじゃもやってきた。一体前には他に駒場祭の練習に川井田と今村が、17:00近くになって高幣と誠司さんが来た。
朝から雨が降っていたし、ちょうどいい機会なので2時間ほど話し合いをした。今回は女王の提案で、思っていること、特に不満などあればちゃんと言って欲しいし、それが言える雰囲気を作りたいということが主眼だった。今日の話し合いでみんなが言いたいことを言えたかどうかは不明だけど、少なくとも私自身は思っていることを伝えることができたし、今後も外部の人に愚痴をもらすのではなく、仲間に対して堂々と文句を言えそうな気がした。これはかなり大きな収穫だった。
あまり広いスペースもなかったため、何人かが考えてきた動きを試し、Tシャツのデザイン用に全員で写真撮影などした。なんか、かなりやる気が出てきた。

6月10日(土)

KODAIRA祭(10:00~16:00)
マラバリスタ(18:10~21:00)

今年もKODAIRA祭に行ってきた。今回はステージもあるということで、五月祭のパッシングルーティンそのままを披露した。不思議と緊張感もなく、致命的なミスもなくできたのでまあよかったと思う。ようやく五月祭が終わった気分。
マラバリスタの練習ではぐっちゃんとか山積とかがクラブパッシングを教えてほしいと言ってくるのに、マスゲーム練があって相手をしてあげられない。仕方ないんだけど、ちょっと心苦しい。
今日はシガーボックス講習会だというので、家にある箱を3組持ってきた。去年の体験から、1年生が興味を持っているのに道具が足りなくて参加できない、という事態だけは避けたい。講習会の前にちょっと練習してみたら、体が覚えていたらしく、意外とできた。まだ高木に負けるわけにはいかない。
キャップさんから五月祭のときの集合写真をもらった。
KODAIRA祭(というより五月祭)の打ち上げの意味もあって練習後の飲みに参加した。浅利、健亮、沢田、ロディ、秋田、女王、菜緒、吉積、しもしもという小人数かつ固定メンバーというところに乗り込んで、いつもの飲みと雰囲気が違うので戸惑った。

6月9日(金)

一体前(19:30~21:00)

中ではチアが練習していて、外は雨と強い風。1階には誰もいなかったので2階に上がってみたけど、やはり誰もいなかった。再び下りてきたときに偶然長に会わなかったらそのまま帰っていただろう。かなり経ってから吉井もやってきた。
長と初めての(?)パス。彼もパス歴短いくせにうまくて嫌になる。自分なんてスリースリーテンができるようになるまでに半年かかったし、2カウントの前には4カウントの時代が長かったはず。

6月8日(木)

一体前(19:20~21:00)

吉井、長、高木、鹿島、今村、女王、秋田、伊藤ぐらいがいたかな。最初はみんな外にいて中はガラガラだったけど、雨が激しく降ってきたときに避難してきた。
1日3回のノーミス達成はなかなか大変だ。ノーミスで途中までいくと妙に緊張してしまう。1ミスだったら10回ぐらいは通しているはず。
今日は梅雨入り記念と称して渋谷の「つぼ八」で飲んだ。参加者は私と高木、今村、女王の4人。最初は出身地の話とかとりとめのない話題だったけど、だんだんエンジンがかかってきて、閉店で追い出されるころにはマスゲームについて熱く語っていた。マスゲームメンバー2人しかいないっていうのに。

6月7日(水)

マラバリスタ(18:50~20:00)

何かマスゲームのみんなにやる気がないんだけど、大丈夫だろうか? 私は何だかんだで練習するけど、全体のまとまりや士気にかかわる気もする。MJFは超簡単なルーティンしかできないだろうな。
妙にうまい外人がいると思ったら、後でストゥーリーズの1人だと知ってびっくり。言われてみればそうだ。
中嶋さんからジャグリング協会のチラシを受け取った。ボスに1998年IJAビデオを貸した。ちょうどストゥーリーズも映っている。

6月6日(火)

スピリット・オブ・ザ・ダンス

アイリッシュ・ダンスの公演「スピリット・オブ・ザ・ダンス」を秋田と2人で見に行った。赤坂ACTシアターで、S席9,500円とちょっと高めだった。
しかし素晴らしかった。やっぱり本物を生で見ると違います。それは反則じゃないか? と言いたくなるような大掛かりな照明、音響設備、スモークなどの舞台装置がまず違う。その上で洗練されたダンス、緩急をつけた動き、バラエティーに富んだ曲、歌、バイオリン・ソロなどを織り交ぜて客を飽きさせない。2時間の公演はあっという間だった。

6月5日(月)

一体前(19:00~21:00)

長、尚子、高木、伊藤、遅れて高幣、万祐子。今日は秋田がレポートで来れないとかで、ソロの練習が中心だった。
高木にシガーボックスを借りて久しぶりに少しだけ練習した。中抜きぐらいだったらまだできるらしい。
家に帰ってから、オンラインでアマゾン・ドット・コムにビデオやCDの注文をした。本当にこれだけで注文できたんだろうか?

6月4日(日)

新館前(10:00~19:00)

13:00まではマスゲーム練、昼食後 Two Way 2 練、その後は何となく自主練だった。マスゲーム練参加者は私と吉井、丸岡、女王、佑子、菜緒、秋田、おっちゃん、万祐子で、吉積さんがしばらく見学していた。最後まで残ったのは私の他に吉井、丸岡、万祐子で4人。やっぱり、のメンバーだった。
マラバリスタ練習日のマスゲーム練は19:15~終了時刻まで、と決まった。水曜日は45分、週末は1時間半となる。また、来週の練習までにルーティンとか構成のアイデアを紙に書いて持ち寄ることになった。
夏合宿でマスゲームの練習をするかどうかみんなに聞いたところ、「全員揃っての練習は1日ぐらいならやるけど……」ということだったので、私は夏合宿不参加を即決。
Two Way 2 練では再び「ノーミス3回達成するまで」と決めて練習した。2連続ノーミスというおまけも付いて、今日は1時間もかからずに終えることができた。ただ、最後のエイトはキャッチの美しさは度外視して、落とさないように頑張るだけだったのがちょっと情けない。

6月3日(土)

一体前(14:00~17:40)

秋田、長、高木、ロディ、ボス、吉井、沢田、高幣、松垣、伊藤あたりが来ていた。
今日は18:00から一体前打ち上げをするという話だったので、その前に練習しようと思って早めに来たら早すぎた。KODAIRA祭に向けて五月祭ルーティンをやっておいた。「3回ノーミスでできたら終わり」ということにして練習していたら16:00過ぎに終わってしまった。ノーミスでできたことなんて今まで2回しかないというのに……。
一体前打ち上げの参加者は私とロディ、高幣、ボス、三芳、永野、今村、秋田、井上、吉井、高木、佑子、長、沢田、おっちゃん、尚子、南、浅利、女王、香耶子。2次会からは1年生が合流して30人ぐらいになった。色々な人の芸に対する考え方、特に五月祭はどうしてああなったのかということ、そして今後MJF、駒場祭はどうしたいのかということが聞けて稀に見る有意義な飲み会だった。

6月2日(金)

マラバリスタ(18:40~21:00)

マスゲームの主要メンバーがMJFの運営の話し合いをしていたため、しばらくソロの練習をしていた。3アップピルエットは相変わらずできないが、少し光明が見えたような気がした。慌てて回ろうとしないで、フラッシュをきちんと上げることが重要みたいだ。つまり普通に3回転フラッシュをするがごとく3本を連続して上げ、それを確認してから素早く回るというもの。これは今まで色々な人が何度も言っていることなんだけど、やはり実感できるまでには時間がかかる。
531も多少続くようになった。3回転を投げるときは、高く、あまり回転をかけないようにして投げる。特に左手の投げでこれに注意するといいようだ。
久しぶりにぐっちゃんとパスをした。5本の2カウント1マイナスから6本目をピックアップする技をやった。連続する5本を投げるときに「1」「2」「3」「4」「5」と数えていき、次の「6」のときに床(右足の近く)に置いてあるクラブを拾う。このとき相手側は「5」および「6」の投げを、やや高めにゆっくりしてあげるのがポイント。
今村からアマゾン・ドット・コムの注文を聞いた。シルク・ドゥ・ソレイユの「キダム」のビデオと、「オー」のCD。CDは「オー」以外全部持っているというのがすごい。
井上に名簿の原稿として、マラバリソフト新入社員募集広告を渡した。うまく印刷されるといいな。

6月1日(木)

一体前(19:00~21:00)

吉井、高木、長といて、後から今村登場。五月祭後だからこんなもんだろうな。長が積極的にクラブをやっていたのが不思議だった。
久しぶりに5ボールをやってみたらボールが軽かった。それでこそファットヘッドやエクサボールで鍛えた甲斐があったというもの。以前のようにシリコンボールを投げるのがつらくなって続かないということはなくなったけど、逆に軽くて小さくて投げにくかった。慣れるのに2~3日かかるかな?
練習後、5人で4回目の「カレーの日」。下北方面の人が多かったため、今回も下北沢のココイチへ。集中豪雨のように降っていた雨がある程度収まるのを待ってから出かけた。店に着くころには予想通り止んでいた。