2000年11月の日記

11月30日(木)

一体前(19:00~21:00)

高木が1人でクラブの練習をしていた。今日は結局最後まで2人だけだった。
5ボールをやっていたら少し続いただけで腕が痛くなってきた。腕が落ちてるのに加えて、エクサボールでの筋トレもやってないことに気が付いた。また再開しないとね。
誰もいなかったらシェイカーカップでもやろうかと思っていたけど、せっかく高木がいたのでパスをすることにした。クラブパスって単純に楽しいということを再確認した。これが芸に繋げられたらいいんだけどね。

11月27日(月)

一体前(19:00~20:10)

吉井、おっちゃん、鹿島、永野がいた。駒場祭明けなので誰もいないだろうと思っていたのに、逆に「変な人が来たぞ」と言われた。
予想はしていたけど、5ボールやクラブファウンテンが下手になっていた。特にボールは軌道が安定しないわ取るときに手ではじくわで、全然続きそうになかった。これから頑張って勘を取り戻さないとね。
おっちゃんは2回転セブンがうまくなっていた。駒場祭のあの男ルーティンで2回転の2カウントをさんざんやったためか、投げは私よりも安定しているぐらいでびっくりだった。取る方がもう少しうまくなったらずっと続けることもできるだろう。
今日は早めに上がって渋谷の「サイゼリア」で夕飯を食べた。行ったのは、偶然だけど私と吉井、おっちゃんの「チームあちち」の3人だった。駒場祭までの反省とか、それぞれが今後どうするかとかいう話をした。チーム名は「ファイヤー」に変えるとか変えないとか。

11月26日(日)

駒場祭3日目(8:00~18:00)

雨の予報が嘘のように晴れて暖かく、風もなくて条件はすごくよかった。ステージ開始前から子供をはじめ一般の客がたくさんいて、雰囲気もよく盛り上がっていた。
今日のステージは1回だけで、我々はトリというか大トリだった。自分はそれほどでもなかったのに、周りの人が妙に緊張していてボロボロだった。サムライでは最初のテイクアウェイができず、一本立ちも失敗したのにやり直して傷が広がり、最後のルーティンが全くできなかった。そこでポーズだけ決めて拍手をもらったものの、気分的に盛り上がらないままあの男に突入。何の変哲もないところでカスケードを失敗したことが2回あってちょっと悔しかった。でもそれ以上に目立つ落下が多くて、写真とかのネタが死んでしまった気がした。
18:30から打ち上げ。今年は月曜日に有給を取っていないため1次会で帰ることにした。ステージがあのできでは誰かに何か言われてもつらいだけだし……。と思ったら松浦に誘われて井口さんと3人でラーメンを食べに行くことになった。話題の中心は再来年マスゲームをやらないかということで、結構面白そうではある。あと、彼らの話を聞いていて、芸の評価に対する感覚が自分に近い人だということが分かって嬉しかった。今まで意見の一致を見た人はいなかったのに。

11月25日(土)

駒場祭2日目(8:00~19:00)

午前のステージは出番がなかったので観客をしていた。川井田のミス連発がつらかったけど、それ以外は結構よかったと思う。心配されたねこじゃらしもよくなっていたし、πειραομενοσもバウンスがやっぱり弾まなかったことを除けばいいできだったと思う。
我々は今日の午後のステージが今回初登場だった。新館前ステージには次の企画「ミス東大コンテスト」の場所取りのために大勢の客が来ていて、一般客であふれ返るという嬉しい状況だった。私は客が多いほど、知らない人が多いほど緊張しないらしく、リラックスして演じられたと思う。一本立ちが惜しかったけど、全体としてもまあまあのできだったと思う。カスケードや3回転は相変わらず揃わないね。
個人的には1ミスで通せて、その唯一のミスも普段なら絶対に落とさないようなところだったので、まあよし。あの男ルーティンの最初で客席ぎりぎりまで走って行けたこと、および驚いて後ろに下がった客に「ごめんね」と声をかけることができたことがよかったと思う。あとでビデオを見て思ったのは、自分だけ妙に慌てているように見えたということ。テイクアウェイに入るところも、衣裳を脱ぐところも、そんなに慌てることないのにって感じだった。明日は気を付けよう。
今日は早朝と、ステージ前、そしてステージ後に少しずつ通し練習などをした。

11月24日(金)

駒場祭1日目(10:00~19:00)

午前・午後のステージとも出番はなく、私は貴重品係などをしただけで公演中はただの観客だった。午前のステージはみんなの動きとか技の成功率とかもあまりよくなくて、客が少ないこともあって公開リハーサルみたいな感じだった。枠が1時間とってあるのに、出場が7組で何と30分で終了。
午後のステージは客が少し多かったことに加え、司会の動き、芸人の入れ替わりなどもぐっとよくなっていて楽しいステージだった。技術的には難があるものの、なかなかよかったと思う。今回は1組増えて8組で40分弱。あっという間に終わってしまった。
ステージ後、一体前で練習しようという話になっていたものの、来たのは私と佑子、おっちゃん、女王の4人だけ。この4人では練習することもあまりなく、19:00に控え室が閉まることもあって止めることにした。明日の朝練を頑張ろう。

11月23日(木・祝)

新宿中央公園(10:00~17:00)

新館前が使えず、一体前や御殿下では狭いだろうということで、花見をした4月9日以来の新宿中央公園での練習となった。参加者は9人全員で、4月に来たときとの違いは高幣がいなくて万祐子がいること。あのときは「これから頑張るんだ」という思いだったのに、今日は「これで終わりなんだ」って感じだった。
今日は、昨日とは打って変わって技がビシバシ決まった。やはり明るいときにやると成功率も上がるらしく、一本立ちもかなりの確度で決まっていた。一本立ちのパスに入るところは、おとなしくカスケードを入れることにした。これで難しさ半減。よかったあ。
普通の公園なので、通し練などしていると必然的に周りの注目を集める。遠くから見ているだけの人、声をかけてくれる人、写真を撮っている人、拍手してくれる人などもいて楽しかった。スケボー、自転車の曲乗りなどをしている人が多くて、フットバッグをしている人たちやダンスの人(1人だけ)、そしてジャグってる人(同じく1人だけ)もいた。今日が4月だったらジャグってる人に声もかけたのだろうけど、そんな余裕もなく、向こうから声をかけてくることもなかったので誰だか分からずじまいだった。揃いの衣裳を着て通し練習をしている集団に声をかけるのは相当勇気のいることだからね。
通すときは本番、あるいは公開リハっぽくやったので、私自身ある程度緊張していたと思う。緊張した状態でも普通にジャグれたのが収穫だった。でも本番の緊張感は今日の比ではないんだろうな。見ているのが知らない人ばかりの方が緊張しないで済む。
やっと、ようやく、人に見せれるレベルになった気がする。本番は明後日だ。

11月22日(水)

新館前(19:30~22:30)

今日はマラバリスタの練習日だったけど、練習で新館前が使える最後の日だということもあって体育館には行かなかった。20:00ごろ9人揃ったものの、21:00過ぎに秋田と佑子が豚汁の買い出しに行ってしまって7人に減った。マラバリスタの練習が終わってから新館前を通りがかった人が何人か見ていってくれた。
今日は技が全然決まらなかった。暗くて寒くて風が強かったということもあるけど、カスケードや2カウントを落としていた。最大の懸案である一本立ちは決まる気がしない。投げを何とかしないと……。
芸名が「サザンガク」に決定。芸名も結局やっつけかい。
練習中に背中を痛めた。やっばー。

11月21日(火)

御殿下(19:10~23:00)

最終的に自主練参加者は9人全員となった。御殿下には松浦が来ていて、例によって高橋と奥田が通りがかった(らしい)。
昨日買ってきた靴を履いて練習した。普段履いているものより軽くて、足の裏が地面に触れる感じも違うので早く慣れないといけない。毎日履いて練習するかな。シャツは、おっちゃんがカフスにチェックの布を縫い付けて、蝶ネクタイも作ってくれた。私と菜緒が「蝶ネクタイの似合う2大巨頭」だそうだ。何だそりゃ?
シャツはズボンの外に出した方がいいと言われたけど、カメラを取り出す時間とかを考えると入れておいた方がいい気がする。それともひたすら練習すればうまくできるようになるだろうか?
そう言えば、朝起きたときに腰が痛くて立ち上がれなかった。よくあることとは言え、出勤時間が近づいてくるとやはり焦る。今日1日、騙し騙し何とか動いていた。

11月19日(日)

新館前(10:00~21:30)

最後の日曜日マスゲーム練だった。9人全員が最初から最後までいた。新館前には潮、松垣、長、永野、高木、おばきゃん、はるか、うた、原、今村あたりが見に来てくれた。日が暮れてから結構な人数が見ていたみたいだけど、暗くて誰がいたのかよく分からなかった。一般の人が立ち止まって見ていくこともあった。
ここまできて全員ノーミスで通せたことは一度もなし。あちこちカウントを変えたり動きを楽にしたりしてきたけど、吉井曰く「今後もうルーティンを変えることはない」。本当はひと月前にこうなってる予定だったんだけどね。
全体を通して個人的に一番の難関はやはり一本立ち。4人の入れ替わりは半分になったので何とかなりそうだし、カウントを間違わなければ他に自分が落としそうなところはない。でも女王の足の具合が悪かったり、暗くなると危なくて、問題の一本立ちがほとんど練習できないのが痛い。
練習後、ここへきて初めての9人揃ってのマスゲーム飲み。渋谷の「だいぜん」で、あじゃ代理の潮も加えて10人で閉店までの2時間ほど飲んだ。何を話したわけでもないけど、あと1週間頑張ろうということで。

11月18日(土)

新館前(10:00~17:00)

自主練参加者は最終的には万祐子以外の8人になった。開始が10:00からだったので10:00ちょっと前に行ったら一番乗りで、10:00に来たのは吉井だけだった。3、4番目の秋田と佑子が11:00に到着。自主練だからいいんだけどさ。
今までやってきて成功率の低い部分を修正したり削除したりした。落ち着いた状態ならパスも揃うんだけどなあ。
練習後、丸岡と2人で渋谷の「ビックカメラ」にインスタントカメラを買いに行き、まだ時間が早かったけどそのまま夕飯。「たん酔亭」で食べたあと「エクセルシオール・カフェ」でコーヒーを飲む。いつもと違って時間がたっぷりあったので、ほとんど雑談で5時間も話してしまった。芸名は「からくり武者」がだめなら「秋武者」「武者まとめ買い」「手作り武者」あたりはどうかということでまとまる。2人でかなり盛り上がってしまった。

11月17日(金)

新館前(18:30~19:00)
マラバリスタ(19:00~21:00)

体育館でのリハーサル。新館前と違って立ち位置が分からなかったことや、ステージを使うのが初めてだということもあってミスが多かった。自分自身「あれ?」と思うところで2回落とした。佐野「落としたあと拾う姿が素に戻ってて、それで全体を壊してしまってる」。脇坂「これがミスなくできれば今までのマスゲームの中でも一番のできだと思う」。泰三「やりたいことは分かった。あとはそれができるかどうか」。松浦「全体的に難解ですね。ずっと平坦な感じがするのでもう少しメリハリを付けれるといい」。
他にリハをしたのは半熟未完、さぼ侍、鉄ちゅう面、ピューとかぶく!ジャガー、DA"DASH、東京デビルスティック。最近マラバリスタの誰の芸を見ても面白いと思えないのはどうしたことか?
練習後、駒場東大前の改札付近でリハのビデオを見ながら反省会。パスのあまりの揃わなさ具合に驚く。そのあと私と丸岡、吉井の3人は渋谷にある格安のイタリアンレストラン「サイゼリア」で夕飯。今日の反省やルーティンの変更などについて話した。

11月16日(木)

御殿下(19:00~23:00)

本日の自主練は9人全員参加だった。しかし例によって霧雨が降っていて、床が滑るので何もできなかった。松浦が見に来てくれた。
昨日もらった衣裳を着てみたらだぶだぶだった。でも意外と袖や裾が邪魔にならなかったのでよかった。衣裳替えの方法で紛糾し、芸名は当然のごとく決まる目処が立たない。

11月15日(水)

マラバリスタ(19:00~21:00)

リハが3組あった。ねこじゃらし、ペアリング、ミトコンドリア。うーん、テクニカルでもなくネタでもないディアボロってちょっとつらいな。
吉井が衣裳の上の服を買ってきてくれた。7,000円。そんなに高いと思っていなかったので、即金では払えなかった。
リード・ベルストックに貸していた、レーザー・ボードビルのビデオが沢田真理子さん? という人から返ってきた。イクスピアリで仕事をしていて知り合ったらしいけど、リードのことを何も知らないのに驚いた。

11月14日(火)

御殿下(19:00~21:30)

自主練参加者は菜緒を除く8人。しかし霧雨が降っていてほとんど何もできなかった。御殿下には泰三が見に来て、例によって高橋と奥田が通りがかった。
あと菜緒に聞かないといけないけど、今度の金曜日に駒場小体育館でリハをすることになりそう。靴は決まったような決まらないような……、芸名は全然決まらず。

11月12日(日)

新館前(9:00~19:00)
衣裳決め(19:00~22:30)

10:30からリハーサルをすることになっていたので、早めに来て何回か通し練習をした。リハの時間が近づくと、今村、川井田、加茂、香耶子、高木、隈ちゃん、松垣、潮、おばきゃん、はるか、永野、長、伊藤、高幣、誠司さんなど大勢の人が見に来てくれた。午後からは泰三が来て、練習にずっと付き合ってくれた。
リハを見てくれた人から色んなアドバイスをもらった。今村「動きがバラバラ。まっすぐ走ってまっすぐ帰るのが変」。永野「近くで見てもすごくなかった。一本立ちは決まらないし、中途半端」。長「予想よりできていたものの、1年間やってこんなものなのかと思った」。おばきゃん「1曲目は雰囲気が出せていたけど、2曲目があまり楽しそうじゃなかった」。伊藤「普通にカスケードが揃っているだけですごいのに無理して色々やる必要はないと思う」。
今日は練習開始が早く、今までの疲れもあったので練習は18:00に終了。その後衣裳の話をしたけど、実際に店に行ってみても2転3転してなかなか決まらない。また延びるのも嫌だし、また買いに来るのも面倒なので決まったものから買ってしまった。
衣裳選びを適当なところで区切って解散。私と秋田、女王、菜緒、佑子の5人は渋谷の「甘太郎」でリハ打ち上げ飲み。午前1:00ごろ家に帰ると、着替える力もなく倒れるように寝てしまった。

11月11日(土)

一体前(14:00~18:00)
新館前(18:00~19:00、21:00~23:00)
マラバリスタ(19:00~21:00)

自主練参加者は万祐子以外の8人だったけど、佑子が17:30まで、菜緒が18:00からだったので常に7人しかいなかった。昼間は新館前が使えなかったので一体前で練習し、その後リハーサルを見るために駒場小へ行った時間以外は新館前で通しなどをしていた。駒場小に行く前の1時間ほどは泰三が見ていてくれた。
ようやく「あの男に気を付けろ」ルーティンの通しができるまでになった。とは言え、7人しかいないから本当の感覚はまだ掴めていないんだと思う。あと「SFのテーマ」ルーティンを覚えているかどうか疑問だ。
今日のリハはダンディー・ランディー、大垣夜行、有栖川大道芸団、松浦(芸名未定)、Born Slippy の5組だった。有栖川大道芸団は自分たちで1ステージを構成していて、それはそれですごいし面白かったけど、マラバリスタのステージの途中に入れることを考えると、色々やりすぎだし長い。今村の指摘にあったように、1991年IJAのパクリが目立つのも気になった。

11月10日(金)

新館前(19:00~23:00)

自主練には万祐子以外の8人が参加した。一体前に来ていた長、高木、鉄人、しんちゃん、ゆう、ゆめなどが寄っていった。
あの男のオープニングができない。フィードができない。その部分だけを繰り返し練習しても、毎回3~4本のクラブが落ちる。ちょっとした角度や間隔の違いで落としてしまう。MJFのときと何も変わっていない。

11月9日(木)

御殿下(19:00~23:00)

今日の自主練は佑子以外の8人。おっちゃんが21:00に渋谷を出てやってきたのには驚いた。御殿下には最初しもしも、あおたく、原がいて先に帰り、途中から松浦が練習に来た。
3回転がうまく投げられない。今に始まったことではないけど、高さが低くぎゅるってしまう。今日ビデオに撮ってもらってそれを実感した。もっと高く、ゆったりと上げないと……。

11月8日(水)

新館前(19:00~22:00)

マラバリスタ練習日だというのに、体育館へは行かずに風吹く新館前でマスゲーム練。19:30ごろには9人全員が揃った。練習から帰る途中の高木、あねご、隈ちゃん、ゆうなどが立ち寄ってくれた。
通し練習をしようとするも、あまりの落としっぷりに愕然とする。確かに風はあったけどね。
新館前に行く前に駒場小体育館に寄った。長に道具の紙を、山内に音響の紙を渡すのが目的だったけど、リハーサルが始まってしまったので鈴木さんにお願いして出てきた。今度会ったらちゃんと話をしておこう。

11月7日(火)

御殿下(19:00~21:00)

今日の自主練は菜緒を除く8人。菜緒も21:00から参加する予定だったらしいけど、私が先に帰ってしまったため会うことはなかった。御殿下には松浦が練習に来ていて、高橋と奥田が通りがかった。
微妙に人数のバランスが悪くて、全体練もできなければ部分練をうまく組み合わせることもできない。常に2~3人が余っていて、そこそこできるようになったルーティンしか練習しようがなかったりする。
静岡でひたすら力技を見せつけていたアクロバットのリブラは、サルティンバンコ2000の「ハンドトゥハンド」に似ている。……と思っていたら、岡田さん情報によると、彼らはかつてミステアで「ハンドトゥハンド」をやっていたとか。何だ、そのまんまか。

11月6日(月)

御殿下(19:00~21:00)

今日のマスゲーム自主練も9人全員参加だった。
部分練を少しだけやってから全体練をしようとしたのに、部分ルーティンすら全く成功しない。時間ばかりが過ぎていく。
静岡の結果が出ていた。ワールドカップは金がリブラ、銀がストレンジ・フルート、銅がサルゲイリーで、ジャパンカップは金がMr.アパッチ、銀が三雲いおり、銅がダンディGO、特別賞にロマノ・カーララだとか。ワールドカップは目新しいことをやった組に、ジャパンカップは年功序列で決まるという毎年のパターンを踏襲している。

11月5日(日)

新館前(10:00~20:00)

日曜日に新館前が使えて、しかも晴れていてメンバー全員が来ているというのは珍しい。9月10日以来ほぼ2ヶ月ぶりのことだ。今日は麗澤のお仕事の日なので一体前にも人がいなくて、終わり際に高木、あねご、隈ちゃんの3人が見に来た程度だった。
あの男の立ち位置の確認とサムライの通しなどをした。予定よりほぼ1ヶ月遅れで、リハーサルまで1週間、本番まで3週間しかない。これがノーミスでできるようになるんだろうか?
おっちゃんから「爆笑オンエアバトル」のビデオが返ってきた。
練習後、衣裳の話をするために渋谷の「うおや」へ行った。参加者は私と吉井、秋田、菜緒、おっちゃん、女王の6人。

11月4日(土)

マラバリスタ(18:20~21:00)

久しぶりのマラバリスタ練習日で、静岡に行ってる人が多いためか参加者はあまりいなかった。
19:00過ぎから1時間ほど麗澤のお仕事の通しリハがあった。司会まで入った本格的なもので、出場芸人はχ-show、ピューとかぶく!ジャガー、ペアリング、ちょこっとジャグ、ミト、東京デビルスティック、ライナスの7組。単に見ていただけなのに、なぜかものすごく緊張してしまった。だめだ、本番に冷静でいられる気がしない。
潮に1998年のIJAチャンピオンシップのビデオを貸した。井上から「おデビルビデオ」が返ってきた。川井田と香耶子にサルティンバンコのチケットの話をして、これで話すべき人にはみんな伝えることができた。山積が沖縄に修学旅行に行ってきて、土産のサーターアンダーギーをくれた。

11月3日(金・祝)

大道芸ワールドカップin静岡

品川を6:16に出る鈍行で静岡に行き、パンフレットと昼食のおにぎりをゲットしてメイン会場の駿府公園へ。ほぼ同じ時刻に大阪組(表、水田、中塚、遠藤)の車も到着した。こういうときは携帯電話あると便利だなと思った。夜、表の車で移動して市内のロイヤルホストで夕飯。帰りは22:04初のこだまで、新幹線の終電1つ前だった。表も J-PHONE だったので、実はメールのやりとりも可能だった。
現地で会った(見た)人は、マラバリスタでは高木、尾崎、今村、佑子、原、沢田、鹿島、ちょりさん、キャップマン、丸岡、ゆう、あねご、松垣、ロディ、井関、佐野。それ以外で野地さん、中村さん、飯田さん、繁岡さん、中嶋さん、奈緒さん、チャーリー、松岡さん、末吉、田久など。
見た芸人は16組27人。今年はなぜか20:00までスケジュールが詰まっていて、1日だけにしては随分多くの芸人を見ることができた。見た順にシャンティエ・モビール、クラウン・ミート・サックス、ディノ・ランパ、メイン・コーツ(?)、サンキュー手塚、山本光洋、池田たかし、カナール・ペキノワ、DONUT'S、ピエール & ペレ、プリミティブ、ロマノ・カーララ、ソーシャ & フォッカ・メイヤー、ストレンジ・フルート、リブラ、シリウス。
全体的に今ひとつ期待してなくて、実際に今ひとつだったので今年はまあまあだったかな。……と思っていたら最後の4組(ストレンジ・フルートを除く)がとてつもなくすごかった。帰り際になってようやく「来てよかった」と思えた。

11月2日(木)

一体前(19:00~21:00)

雨のためマスゲームの自主練もなく、久しぶりに一体前で練習することにした。長、高木、井関、うた、渡辺、松垣、伊藤といて、女王と今村がやってきた。脇坂さん、井口さん、高幣が一瞬だけ姿を現した。
女王と2人で行なう部分や一本立ちのところなど、結局マスゲーム練っぽくなってしまった。SFオープニングは10回中10回成功! 一本立ちでは今村や高木に手伝ってもらったら、私のパートも3本でも余裕だった。私は身内にまでネタを隠す気はないので、実際にやるルーティンを普通に手伝ってもらった。
偶然にも今日はカレーの日だった。練習後、最後まで残っていた私と今村、長、高木、女王の5人で渋谷の「五右衛門」へ行った。この店はにんにく屋なんだけど、カレーの日だから「特製にんにくカレー」縛り。にんにくがごろんと入っていておいしかった。

11月1日(水)

新館前(19:00~21:20)

自主練参加者は私と女王、おっちゃん、吉井、菜緒、秋田、佑子の7人。新館前で動きを見るはずだったのに今日も雨。仕方なく渡り廊下の下で簡単なルーティンなどを練習した。一体前には今村、永野、潮、つっちー、駒崎、原、長、高木、尾崎などが来ていた。高木と会うのは随分久しぶりじゃないか?
ドラムの音に合わせてクラブを上げていく高速ウェーブは、最初全くできる気がしなかった。しかし試行錯誤の末、「タタタ、タタタ、タタタタン」というリズムを意識するようになってから、大分できるようになった。左ピルエットはまだまだ練習しなければならない。
練習後、私と女王、秋田、吉井、菜緒、おっちゃんの6人で渋谷の「ラーメン館」へ行って夕飯。別に縛りはなかったけど、ほとんどの人がビールと餃子しか頼まなかった。