2006年11月の日記

11月26日(日)

駒場祭3日目(11:00~15:00)

雨が心配されたものの何とかもってくれて、午前、午後のステージともに見ることができた。今日はどちらも新館前ステージだった。
午前の出演は順にフレディ(ボール)、ヴぁ(ヨーヨー)、世界名作童話 二体の銅像のお話(ボール、シガーボックス)、キノコズ(ボール)、はぢめジャグラーK(クラブ)、K(バウンス)、駒場第一病院(ボール他)、Chinese Sesame(ディアボロ)、鉞賊(クラブパス)の9組。1年生のフレディは、3ボールの基本的なルーティンながら昨日も今日もノードロップだったのがすごい。そしてトリを務めた鉞賊は、今回は素晴らしかった。10回以上ドロップしなかったのを見たのはこれが初めてだ(と思う)。
午後はDOSHI(シガーボックス、皿、クラブ)、るりっとたりおん(クラブ、リング)、GOLD EXPERIENCE(ボール、シガーボックス)、キングクリムゾン(ディアボロ)、ロキソニン錠(ボール)、しげ(デビルスティック)、おっこう式テニス(ボール、ラケット)、とりあえず生2つ(クラブパス)、つよson(ボール)、SYNThesis the 3rd(クラブパス)の10組だった。こちも最後の SYNThesis が、リハーサルのときのできが嘘のようにとてもよかった。やはりトリがちゃんとしてるとステージ全体が締まっていい。

11月25日(土)

駒場祭2日目(11:00~17:00)

駒場祭1日目の昨日は平日だったから見れず、2日目の今日からの参加(?)となった。場所は午前が新館前ステージ、午後が正門前広場だった。加茂とか伊藤とか、ものすごい久しぶりの人が何人かいた。
午前の出演は順におっこう式テニス(ボール、ラケット)、ロキソニン錠(ボール)、しげ(デビルスティック)、GOLD EXPERIENCE(ボール、シガーボックス)、はぢめジャグラーK(クラブ)、つよson(ボール)、るりっとたりおん(クラブ、リング)の7組で、改めてみると1年生多いね。7組中6組が1年生だ。
午後はフレディ(ボール)、世界名作童話 二体の銅像のお話(ボール、シガーボックス)、昨日は良く眠れましたか?(ボール)、アイドリングストップ(バルーン)、キノコズ(ボール)、とりあえず生2つ(クラブパス)、コビー(ボール)、Chinese Sesame(ディアボロ)、鉞賊(クラブパス)の9組だった。
16:00に始まった午後のステージの終了が17:00に近く、辺りはもう暗くなり始めていた。こんな遅い時間のステージって今まであったっけ? 演じる側は道具が見づらくて大変だろうなあ。

11月17日(金)

マラバリスタ(19:30~21:00)

来週には駒場祭があるけど練習日としては今日が今月最後だ。駒場祭前なのに意外と人数も少なく、広いスペースが使えた。
クラブをキャッチするときに痛みを感じるようになってきた。もうそういう季節なんだなあ。練習時の服装はTシャツだから、体ではまだ寒さを感じるほどではないけど、指先は冷えてるということだろう。
カレーが来ていて、5ボールリバースショルダーとかをやっていた。西村(賢)さんもここで見るのは久しぶりだ。

11月15日(水)

マラバリスタ(20:00~21:00)

雨が降ってきたこともあって出遅れてしまった。体育館のあちこちで駒場祭に向けてのルーティン練習が行なわれており、この時間帯にしては随分と活気があった。人数も多かったし。

11月11日(土)

マラバリスタ(18:10~21:00)

先週に続いての2日連続の練習日だった。雨のため昼間に外で通しリハーサルができず、この時間を使って体育館で行なわれた。そのため練習は全くできないかと思われたけど、意外と進行がスムーズで、1時間ほど練習時間が取れた。
通しリハには高木も出ていた。このためだけにわざわざ大阪から26,000円かけてやってきたらしい。偉い!
アルバイト情報誌の『フロム・エー・ブルー』の最新号にJJF2006の記事が載ってるという話を長竹から聞いて、コンビニに寄ってみた。2ページだけだけどカラーで写真もふんだんにあり、「写るべき人」がちゃんと写っていたのがすごい。色々な道具が要領よく紹介されていたし、変に誇張した表現もなく、全般にいい記事だったと思う。

11月10日(金)

マラバリスタ(19:50~21:00)

1年半ぶりに菅刈小学校での練習となる。渋谷から歩いていくんだけど、意外と遠くて思ったより遅くなってしまった。
と、こんな遅い時間からリハーサルがあった。今日は小川1人だけ。明日は昼に屋外での通しリハーサルを予定しているらしいけど、天気はどうだろうか?
長竹から、静岡で撮った映像のDVDを実費にて譲ってもらった。

11月8日(水)

マラバリスタ(19:10~21:00)

珍しい人たちがいると思ったら、駒場祭に出るらしくリハーサルのために来ていたのだった。そのリハーサルは、1年生の岩澤、6年生チームの富田、良樹、中川、曽我部の2組。岩澤は10月に見たときより随分よくなっていた。
他にも笹尾、松垣、大島など「プチ珍しい」人たちもいたので、練習しないで喋ってる時間が長くなってしまった。曽我部はいつの間にか大学院生になっていた。大島の勤務先は私の会社の本社に比較的近いことも判明した。

11月4日(土)

マラバリスタ(18:50~21:00)

2日続けての練習日で、今日は早い時間に来ることができた。リハーサルは湯川 & 中村の4年生コンビ1組だけ。
ふと思い出して3クラブの (4x,2)(2,4x) をやってみた。サイトスワップで 2 のクラブも1回転させるのが難しくて相変わらず続かない。土屋によると、1回転させたあとクラブの端ではなく中央近くを掴んだ方が次の2回転が投げやすいとか。今後気を付けて投げてみよう。
家で、この前ここあにもらったDVD「鬼ぴる」を見た。内容は彼のプロモーションビデオといった趣で、ビデオとしての完成度も高かった。プロだったらこれぐらいすべきなんだろうと思う(ここあはプロじゃないけど)。DVDでの注目は3ボール3段階5回転ピルエットと4ボール4段階ピルエットで、JJF2002で優勝したときのフルルーティンが入っていたのもよかった。

11月3日(金・祝)

大道芸ワールドカップin静岡(11:00~17:30)
マラバリスタ(19:40~21:00)

今年も日帰りで静岡に行ってきた。現地で会った、もしくは遠くにいることを確認したのは長竹、鈴木、米屋、南里、渡辺、潮、南、佑子、おっちゃん、原、尚子、松垣、尊師あたり。
見た芸人はアラン・シュルツ、トレスパス、アンディ・ゲブハルト、トリオ・チャーサール、カナコフ、リカルドの6組。年々混み方がひどくなっていて、演技が始まる5分前に行ったのでは全く見ることができない。前の芸人が演じてる途中に後ろで待っていればようやく見れる感じだ。1日で6組も見れれば十分だとも言えるけど、他の大道芸イベントや昔の静岡と比べてコストパフォーマンスは非常に悪い。
2年前にも見たアラン・シュルツがパワーアップしてる。9ボールバウンスまでは既に安定し、トスも7ボールまで投げていた。そして11ボールバウンス! しかもフォース!! フラッシュだけだけど、ちゃんと回収したのが偉い。
最後のリカルドのときの司会がよかった。演技の開始が遅れたこともあり、早くから集まってしまった人々を相手にけん玉の技を紹介し、クイズを出したりして客を飽きさせなかった。喋りも落ち着いてたし。というわけで、リカルドの演技終了後には司会の彼にも投げ銭を渡しておいた。
静岡から帰って練習にも参加した。ボールしか持ってなかったので今日はボールを少しだけ。

11月1日(水)

マラバリスタ(19:20~21:00)

今月から勤務地が変わり、練習に来るのが大変になった。ただ、仕事自体はあまり忙しくなさそうなので、練習日ぐらいは早めに帰れるよう努力しよう。
今日も着いた時間にはリハーサルが始まっていて、最後の1人、1年生の中野しか見られなかった。
兵庫から原口さんが来ていた。わざわざ自己紹介しなくても知ってますって。相変わらず不思議な技を次々に繰り出すのを見て笑っていたら、自分の練習時間がなくなってしまった……。