2012年6月の日記

6月30日(土)

マラバリスタ(20:40~21:00)

用事があって、もともと20:00ぐらいにしか来られないことは分かっていたけど、さらにトラブル続きで駒場小学校に到着したのは終了5分前だった。とりあえずクラブを3本取り出して形だけの練習をする。
久しぶりに永野が来ていて、彼は本日の練習時間ゼロだと言っていた。

6月27日(水)

マラバリスタ(19:30~21:00)

蘭さんがいたのでパスの相手をしてもらう。クラブを2本しか持っていないということだったので、2人の持ちクラブを合わせて6~7本のパスをした。しかしなぜ2本だけ?
7本の3カウントは1カウントに比べて余裕がある印象だったから、1カウントの練習としてやってみたものの、そんなに簡単ではなかった。左右の回転数と落下地点を安定させるのが難しい。

6月23日(土)

マラバリスタ(18:40~21:00)

久しぶりに野々瀬が来たのでパスの相手をしてもらう。今日は2回転、3回転、そして4回転の精度が低い。いつもは綺麗に投げられるマサカリマルチもいまいちだったので、全般的に調子が悪いらしい。
その後、河喜多君にもパスの相手をしてもらう。こちらはほぼ2カウントのみで、スピードを変えたり距離を変えたり回転を変えたりタイミングを変えたりキャッチする位置を変えたりしてみた。投げ方をランダムにするのって意外と難しい。

6月20日(水)

マラバリスタ(20:00~21:00)

台風4号が過ぎ去り、雨は降らなかったけど非常に蒸し暑い1日だった。
私がクラブを投げるとき脇があいてるから締めた方がいいと、先週末吉に指摘されたので、気を付けながら投げてみた。それで投げがよくなるわけでもないけど、逆に乱れることもないから今後も意識はしようと思う。
帰りの会でMJFのパンフレットが配られていた。今年は9月2日(日)らしい。

6月16日(土)

ワールドジャグリングデイ2012 in 大阪(10:00~18:00)

関西ジャグリング協会主催のワールドジャグリングデイに参加するために大阪市の北区民センターまで行ってきた。今年も小雨が降っていたものの、去年を上回る300人近い参加者があり、道具の使用制限をかけるほど会場が狭かった。参加費は無料だけどカンパ制だったから1,000円置いてきた。
シガーボックス大会が初めて開催された。6人の演者がステージ上でそれぞれソロルーティンを披露して、観客の投票で賞を決めるという方式だった。賞には女性の観客による「女性賞」、シガーボックスプレイヤーによる「箱使い賞」、その他の観客による「一般賞」の3つあったけど、全てゴ~チョが獲得した。
ゲストステージは帰る時間の関係で昼の部だけ見て、そのときの出演はパニクルーの笠原さんとMDFダンサーズだった。MDFダンサーズは女子中学生4人組のユニットで、ハットを使ってはいるものの、基本はダンスだった。笠原さんはコンタクトボールを使ったネタ系のパフォーマンスで、マイムなどの動きも入っていた。笠原さんにこんなところで会うとは思わなかった。最後に会ったのは6年以上前だ。
会場では他にここあ、氏家、竜半、もも、原口、森、末吉、井上、矢内、岡根あたりに会った。ケントと、関西学院大学の人にパスの相手をしてもらった。

6月13日(水)

マラバリスタ(20:00~21:00)

今日は雨は降らなかったものの、涼しくて過ごしやすい1日だった。
時間がなかったこともあり、いつもの練習をしただけで終わってしまった。

6月9日(土)

マラバリスタ(18:30~21:00)

関東地方も梅雨入りして朝からずっと雨だった。
久しぶりに今村が来ていたのでパスの相手をしてもらう。1回転セブンの途中にセルフ2回転を投げるポップコーンをやってみたら意外とできた。相手がうまいからということもあるだろうけど、今まではセルフ3回転にしていて高さや落下点が制御できなかったのが、実は2回転でよかった。客として見る分には3回転の方がいいんだろうけど。
あと、その場では全くできなかったけど、4本のクラブを同時に投げるマルチマルチというのもやってみた。投げる側が1回転2本、3回転2本を同時に投げ、受ける側は1回転2本を取ったらレインボーで返し、次の3回転2本を受け取るというもの。4本のクラブは左1回転マルチ+右3回転マルチにする方法と、1アップ4アップの4アップの投げ方で投げる方法があると思う。
今日初めて練習に来た磯さんという人がいたのでボールの投げ方を教えた。カスケードの教え方なんてすっかり忘れてる……。

6月6日(水)

マラバリスタ(19:40~21:00)

雨が降って比較的涼しいかと思っていたけど練習を始めたらすぐに暑くなった。
今日は5クラブの調子がよかったので、久しぶりに続けてみた。私の投げ方には2種類あって、1つは投げが低くて左右に広がってしまうパターンで、もう1つは高めにゆったりしているものの狭くてクラブ同士がぶつかってしまうパターン。今は前者の方が続くけど、後者の投げ方でぶつからないようにしないとキャッチ回数が伸びていかないと思う。

6月2日(土)

マラバリスタ(19:00~21:00)

社会人が何人も来ていたようで、体育館が随分と狭い。シガーボックス講習会を開催していた時間帯はスペースの確保もしやすかったけど、講習会が終わってからは投げる場所を求めてあっちへ移動こっちへ移動だった。