2018年5月の日記

5月26日(土)

Hop Step Passage 2018(13:00~13:40)
マラバリスタ(18:10~19:30)

ぱさーじゅの定期公演を見るため調布市グリーンホールまで行ってきた。昼夜2公演あるうち私が見たのはマチネで、いずれにせよ入場無料。小ホールに並べられた150ほどのパイプ椅子の半分ぐらいが埋まっていたと思う。
今回は「童話の世界へバスの旅」というタイトルで、バスガイド役の司会者が童話を紹介すると、それに関連して演者がジャグリングを披露するという構成だった。実際には童話は関係なく、それっぽい衣装を着ているという程度だけど、逆にそれだけのために衣装も大道具も用意しているのはちょっとすごい。
全体的にミスが多かったのは残念だけど、ジャグリングのルーティンとしてちゃんと楽しめたのはよかった。変に水増ししないで公演を40分で終わらせたのも、コンパクトにまとまってよかったと思う。
一旦家に帰って練習にも参加した。体育館に到着したときにはまだ4~5人しかいなくて、一緒にマットを出した。
珍しくつよそんが来ていた。突然ジャグリングをやりたくなったらしく、五月祭が終わった今なら人も少ないだろうと思って来たとか。正解だ。

5月23日(水)

マラバリスタ(18:40~19:30)

雨が降っていたからか、五月祭が終わったからか、練習に来る人が少なくて体育館がすいている。と思ってたら次々と人がやってきたので、単に始動が遅いだけだった。
今日はまだ暑さも湿度もそれほどではなく、比較的練習しやすかったと言える。

5月20日(日)

五月祭2日目

本日のステージは1回目、2回目とも医学部前広場で行なわれた。毎年のことだけど今年もこの場所は風が強く、日向は暑い。意外だったのは日陰では寒く感じたことだ。
1回目の出演者は順にすぎまき(ボール)、みきしん(シガーボックス)、ひらき(ディアボロ)、だて(クラブ)、Morishows(デビルスティック)、DODと悪い後輩たち(ボール、ディアボロ、クラブ)、Tomorrow(ディアボロ)、colc(ボール)、まつなて(シガーボックス)、たかし(ディアボロ)、駒場/本郷/柏/社会(ディアボロ)の11組。昨日のステージも含めて、今年は全てのステージの時間が1時間10分あったので演者の数も多くなっている。
2回目の出演者はかくい(ボール)、うっちー(ディアボロ)、かわかみ(ボール)、Morishows(デビルスティック)、エターナルトム(シガーボックス)、TOYs(ディアボロ)、ジョナ(ボール)、Chami(ディアボロ)、すぎまき(ボール)、まろ(シガーボックス)、駒場/本郷/柏/社会(ディアボロ)の11組だった。風はずっと吹いていたはずだけど、2回目はみんな比較的できがよかったと思う。

5月19日(土)

五月祭1日目

マラバリスタのステージは1回目が医学部前広場、2回目は工学部前広場で行なわれた。医学部前広場ってどこだよと思ったら、去年まで合格通り広場と呼ばれていた場所だった。最初は晴れて暑かったけど、2回目は曇りで少しだけ降ったような気がする。
1回目の出演者は順にうっちー(ディアボロ)、ジャグ本(デビルスティック)、エターナルトム(シガーボックス)、ちびーず(ボール)、Chami(ディアボロ)、だて(クラブ)、TOYs(ディアボロ)、colc(ボール)、まつなて(シガーボックス)、いちねんせい(デビルスティック)の10組。1回目で衝撃だったのはデビルスティックのいちねんせい。1年生なのにトリを務めるって誰かと思ったら、なごつきこと矢口純だった。今年から大学院でこちらに来ているらしい。ゆっくりした動きからのアルバートやトレブラのオンパレード! センタースティックを横にしたままでもトレブラを決め、デュアルデビルのロケットスタート(!!!)から左右でスピードの違うプロペラやフィッシュを続けるという暴れっぷりだった。
2回目の出演者はかくい(ボール)、みきしん(シガーボックス)、かわかみ(ボール)、ちびーず(ボール)、ひらき(ディアボロ)、まろ(シガーボックス)、Tomorrow(ディアボロ)、ジョナ(ボール)、たかし(ディアボロ)、いちねんせい(デビルスティック)、DODと悪い後輩たち(ボール、ディアボロ、クラブ)の11組だった。2回目で衝撃だったのはシガーボックスのまろ。女性の箱使い自体はそんなに珍しくないけど、あんなに力強さがない人は初めて見た。にもかかわらず回転数の多い技がバシバシ決まっていく。最終的に4シガーまでやっていた。

5月16日(水)

マラバリスタ(18:30~19:40)

今日は暑かった。練習を始める前からTシャツ姿で十分だ。練習を終えた後も長袖シャツを着る気にはなれなかった。
宮垣さんと、普段はYDCにいるというアーロンさんの3人でフィードをやってみた。子が普通の3カウントで、親がパスパスセルフの3カウントという変則的な構成。慣れるまでは親は「外外セルフ、内内セルフ」と唱えながら投げるのがいいようだ。でも投げを間違えないことに集中するため、少し乱れたパスがキャッチできない。これは何度か練習する必要があるな。

5月9日(水)

マラバリスタ(19:20~21:00)

今日は涼しいを通り越して寒かった。それでも練習を始めると暖かくなり、最終的にはTシャツ姿で十分だった。
中国に赴任したはずの松垣が来ていたから一時帰国したのかと思ったら、まだ行ってなかった。ビザの取得に手間取ったらしい。

5月5日(土・祝)

Juggling Donuts Live 2018(14:30~15:30)

2年ぶりにドーナツライブを見るために京都教育文化センターまで行った。全席自由の一般1,000円で、昼夜2公演あるうち私が見たのはマチネの方。当日券も売っていたし、座席の前の方は座れないようにしていたから客は200人ぐらいだろうか。
内容は順に帽子(1、2、3)、ディアボロ(1、2、3)、クラブ(3、4、5)、デビルスティック(1、2、3)、ディアボロ(1、2)、ボール(2、3、4、5)だった。ディアボロの2人目の人はずっと縦軸で回していた。
警察の親子(?)の家に、指名手配中の3人組の泥棒が入るというストーリーはあるものの、いつものようにジャグリングは唐突に始まる。要所でのミスが目立つところも含めてドーナツライブらしい公演だった。
個々の演目ではデビルスティックの人がよかったと思う。片手で回しつつもう片手でバランスを取ったり、デュアルプロペラしながらもう1本をチンバランスしたりしていた。

5月4日(金・祝)

ギア(17:00~18:30)

京都へ来たついでにアートコンプレックス1928へ行ってきた。私の席は1列7番で最前列中央付近。全部で100ほどある座席は満席だった。前売り4,200円。
今日のジャグラーはボールを得意とする酒田しんごだった。彼のルーティンをちゃんと見るのは初めてか。チケットを買った時点ではキャストが発表されていなかったんだけど、前回見たときと違う人になってよかった。パントマイムとブレークダンスも違う人で、手品は前回と同じ人だった。
ジャグリングはクリスタルボールに始まり、グローボール、普通のボール、金属の棒などを投げ、シガーボックス、デビルスティックもあった。ボールは最大7個で安定感抜群。また、ドールの女性もバトンを披露していて、割とジャグリング盛りだくさんだった。