2025年8月の日記
8月10日(日)
走れ☆星の王子メロス(14:00~15:20)
to R mansion による劇場公演を見るために三軒茶屋の世田谷パブリックシアターまで行ってきた。3日間で5公演あるうちの2回目。このときはチャイルドシアターと称して0歳児からの入場をOKとし、さらに本編の前に子供たちによるマイムアクトもあった。そのため親子連れが多く、ほぼ満員だった。私の座席は1階N列21番でA席4,500円。比較的後ろの方だけど観賞するのに特に問題はない。
何と言うか凄かった。パントマイムなのかと思ったらミュージカルで、サーカス演目、アクロバット、それに大道芸的な客いじりもある。要素が多く、展開が速く、1時間強を怒涛の勢いで駆け抜けていった。開演前から延々とアニメーションを行なっていて、生演奏のミュージシャン5人を含む総勢38人も出演していたし、客席に子供が多いから反応がよくて楽しいのもよかった。5ボールを投げていた人がいたけど、あれば誰だったんだろう?
8月9日(土)
マラバリスタ(18:00~19:10)
今日も参加者が少なく最終的に7人だった。うち1人はほぼ1年ぶりに来た賢哉で、普段は開成高校ジャグリング部の顧問として活動しているらしい。練習する環境があるとこっちにはなかなか来ないか。
- クラブ
カスケード(100回) 2回転カスケード(100回) 3回転カスケード(10回) 4回転カスケード(10回) バッククロス(1回転20回、2回転20回、3回転フラッシュ右1回、左1回、連続2回) 4ファウンテン(30回) 552(10回) 53(右10回、左10回) 5カスケード(14連続6回)
8月2日(土)
マラバリスタ(18:00~19:15)
マラバリスタは夏合宿中らしくて人が少なかった。最終的に8人来たけど、そのうち4人がクラブという妙なクラブ率の高さだった。ボールの人がゼロというのも珍しい。
クラブをキャッチしたときに鈍い音がしたのでどこかにヒビでも入ったかと思ったら、ボディー部分が盛大に割れていた。もう崩壊寸前。こんなになるまで気付かなかったって、どういうこと?
帰りに渋谷まで歩いて行ったら、道玄坂を交通規制して盆踊りしていた。こんな普段から混む場所でわざわざやらなくていいんじゃないか?
- クラブ
カスケード(100回) 2回転カスケード(100回) 3回転カスケード(10回) 4回転カスケード(10回) バッククロス(1回転20回、2回転30回、3回転フラッシュ右1回、左1回、連続2回) 4ファウンテン(30回) 552(10回) 53(右20回、左10回) 5カスケード(14連続3回)