過去1週間の日記

11月24日(月・振替休日)

駒場祭3日目

1回目は正門広場ステージ、2回目はいちょうステージだった。
1回目の出演は順にnic8(エイトリング)、武中宏樹(ディアボロ)、Водка(ボール)、*(ディアボロ)、たくふじ(クラブ)、沼瀬(ボール)、はやかわ(ボール)、細田龍(ディアボロ)、ひろおか(ボール)、十人十色(色々)の10組。
2回目の出演は齋藤P(ボール)、はるき(リング)、川湾(ボール)、あおき(ボール)、ざんぱ(ディアボロ)、たくふじ(クラブ)、こだま(デビルスティック)、細田龍(ディアボロ)、ルター(ボール)、十人十色(色々)の10組。
十人十色は1年生から博士課程、それに社会人も含む10人がそれぞれ得意な道具で出場するという企画だった。
現地でフレディ一家、中村一家、賢哉、池谷、村松、崇史とその子供に会った。崇史は、今調べたら15年ぶりだ。

11月23日(日)

駒場祭2日目

今日もいちょうステージで1回だけ、しかも朝早い時間帯だった。
出演は順にはるき(リング)、孝志郎(ポイ)、武中宏樹(ディアボロ)、Водка(ボール)、*(ディアボロ)、あおき(ボール)、ルター(ボール)、たかはし(ディアボロ)、ひろおか(ボール)、雑技王5T's(ボール、ディアボロ、クラブ)の10組。
最後の雑技王5T'sはマスゲームというわけではなく、3年生(?)5人がそれぞれ得意な道具を使ってのパフォーマンスだった。
現地で松垣、野々瀬、ぞーま、それと廣岡君の母親に会った。廣岡母に声をかけられたときには誰か分からなくて、去年少し話をしただけなのによく覚えてるなと思った。

11月22日(土)

駒場祭1日目

今日はいちょうステージで1回だけの公演だった。
出演は順に齋藤P(ボール)、nic8(エイトリング)、孝志郎(ポイ)、ざんぱ(ディアボロ)、沼瀬(ボール)、はやかわ(ボール)、こだま(デビルスティック)、じん(クラブ)、たかはし(ディアボロ)、雑技王5T's(ボール、ディアボロ、クラブ)の10組。
ステージ開始時刻の少し前に行ったら、1つ前のダンスサークルがまだいるのに何もやってないし終わりそうにもない感じだった。何らかのトラブルがあったようで、結局何も披露できないまま終わったらしい。音響トラブルならマラバリスタもできないかと心配したけど、そんなことはなく、普通に始まって普通に終わった。ステージ自体は大丈夫そうだったし音響トラブルでもないのに、ダンスサークルが何もできないってどういうこと?
現地で松永君、小田原さん、山岸君、蒲生に会った。小田原さんなんて何年ぶりだ?