満を持して個人部門に登場したアダム・カリオティスが、当然のごとく1位でした。7ボールの1アップ6アップには会場からどよめきが起きています。技の安定感や投げの美しさは健在で、「今回の演技で一番の驚きは、彼がボールを落としたことだ」とまで言われるほどでした。
一方、マッド・ファイブがチーム部門1位だというのは納得がいきません。選外のルーカルーカの方が全然よかったと思います。
| 0:00:53 |
ジュニア3位 |
クリストファー・チアッピーニ |
スケボー,クラブ(3,4,5),リング(4,5,6),ボール(3,4,5,6) |
| 0:07:23 |
ジュニア2位 |
エミール・キャリー |
クラブ(3,4,5),ボール(3,4,5,7) |
| 0:13:29 |
ジュニア1位 |
ピーター・ガーバー |
ボール(3,4,5),クラブ(3,4,5) |
| 0:20:56 |
ジュニア |
エドワード・ブライト |
ボール(3,4,5),クラブ(3),ナイフ(3,4) |
| 0:26:39 |
ジュニア |
ジョザイア・ジョーンズ |
クラブ(3,4,5),ボール(4,5,6,7,8),リング(5,7),ラグビーボール |
| 0:34:15 |
個人2位 |
ショーン・マッキニー |
スケボー,クラブ(3),ボール(3) |
| 0:39:25 |
チーム |
フライング・モンキーズ |
クラブ(3,4,6,7,8) |
| 0:48:07 |
個人 |
カティ・ウラ・オカラ |
リング(3,4,5) |
| 0:55:40 |
チーム1位 |
マッド・ファイブ |
クラブ(9,12,14,15,18) |
| 1:02:12 |
個人3位 |
ジェイ・ギリガン |
滑り台,ボール(3),クラブ(3) |
| 1:09:37 |
チーム3位 |
マーティ & ジェイク |
棒(2),ボール(5,10),クラブ(3,4,5,6,7,8) |
| 1:17:17 |
個人 |
オットー |
ボール(3,4,5,6),コーン(2,3),ヘルメット,一輪車,標識 |
| 1:25:33 |
チーム |
ルーカルーカ |
クラブ(1,3,4,5,6,8) |
| 1:33:36 |
個人1位 |
アダム・カリオティス |
ボール(4,5,7),リング(4,5,7),クラブ(3,4,5) |
| 1:41:59 |
チーム2位 |
フリング・キング |
棒(3),一輪車,玉乗り,リング(7),クラブ(3,4,6,7,8,9) |
| 1:50:34 |
個人 |
セシル・ポンセ |
クラブ(3,4,5) |
| 1:53:54 |
チーム |
ストゥーリーズ |
クラブ(3,5,6,7,9,10,11),椅子 |
| 2:03:05 |
|
終了 |
|